札幌南会場Webメディア 皆実 (みなみ)
第135回札幌南会場例会レポート
第135回 例会報告
令和2年12月2日
第135回守成クラブ札幌南会場の例会がホテルライフォートにて行われました。
今年最後の例会となりました。
今年最後の例会にふさわしく、ゴールドバッジ授与者が1名と鬼瓦授与者が1名いました。
新沼さん、ゴールドバッジおめでとうございます。
乾さん、鬼瓦おめでとうございます。
会場はコロナ対策として消毒、除菌も徹底されていまして更に今回の例会より各テーブルにはアクリル板も設置されました。
ただ、アクリル板とマスクのせいか、車座商談会のときに話す声が聞き取りにくいと感じた方もいたのではないでしょうか。
なかなか慣れるまで大変とは思いますが、このようなことも日常化していくものと思いました。
例会運営は日本猿グループが担当で柿沼リーダーのディレクターのもとに進行されました。
スムーズな流れで落ち着いた例会と感じました。
今月の参加者は105名ゲスト様が9名で8名の方々が入会されました。
最後にひげのうしの孫さんが出発進行の挨拶をしたときに自分のことより仲間のお店の宣伝をしていましたことに感動しました。
仲間思いの方が沢山いる守成クラブを改めて素晴らしいと感じました。
この一年を振り返るとコロナに始まり、コロナで終わった感じでコロナに振り回されたような一年でしたが、見えない敵に守成魂で打ち勝った先には、私たち会員と守成クラブの明るく力強い未来が必ずあると信じて頑張り抜きましょう!
うなぎ山下
スナックRie
オーナー 山下理恵
令和2年12月2日
第135回守成クラブ札幌南会場の例会がホテルライフォートにて行われました。
今年最後の例会となりました。
今年最後の例会にふさわしく、ゴールドバッジ授与者が1名と鬼瓦授与者が1名いました。
新沼さん、ゴールドバッジおめでとうございます。
乾さん、鬼瓦おめでとうございます。
会場はコロナ対策として消毒、除菌も徹底されていまして更に今回の例会より各テーブルにはアクリル板も設置されました。
ただ、アクリル板とマスクのせいか、車座商談会のときに話す声が聞き取りにくいと感じた方もいたのではないでしょうか。
なかなか慣れるまで大変とは思いますが、このようなことも日常化していくものと思いました。
例会運営は日本猿グループが担当で柿沼リーダーのディレクターのもとに進行されました。
スムーズな流れで落ち着いた例会と感じました。
今月の参加者は105名ゲスト様が9名で8名の方々が入会されました。
最後にひげのうしの孫さんが出発進行の挨拶をしたときに自分のことより仲間のお店の宣伝をしていましたことに感動しました。
仲間思いの方が沢山いる守成クラブを改めて素晴らしいと感じました。
この一年を振り返るとコロナに始まり、コロナで終わった感じでコロナに振り回されたような一年でしたが、見えない敵に守成魂で打ち勝った先には、私たち会員と守成クラブの明るく力強い未来が必ずあると信じて頑張り抜きましょう!
うなぎ山下
スナックRie
オーナー 山下理恵
お仕事の依頼
お願いできる方を探しています
南会場では、皆さまの商売屋私生活でのニーズを掘り起こし、情報共有することでより多くの商談に繋げるために、「探しています」というアンケートを実施しております。受注出来そうな方は、ぜひご連絡してください。
- 除菌対策会社
-
HOOP!! 萩谷 卓彦 様
札幌市南2条西22丁目1-52-202 電話:090-2699-5331
今回の受賞者
- 表彰について
- 守成クラブでは3社ご紹介で「がんばれ盾」が、5社ご紹介で「鬼がわら」が贈られ表彰されます。10社ご紹介(10社在籍)で「ゴールドバッジ」が贈られゴールドバッジ会員となります。
ゴールドバッジ授与(10社以上紹介・在籍)の方
-
イーブルーサービス 代表 新沼 晃人
住宅電気設備機器、販売設置業を営む『イーブルーサービス』新沼と申します。
この度ゴールドバッチ授与をさせて頂きました。
しかし私はゴールドバッチが欲しく、挑戦をしたのでは無い事を先にお伝えを致します。
入会をし、足かけ7年が経過する中、仲間達からたくさんの援護・受発注・応援を頂き、その愛情が無ければ今の自分は無い事と思います。
2020年はコロナ禍で全世界が健康的に、経済的に、心理的に苦しむ悲惨な一年を迎える中、私にあれだけたくさんの愛情を贈って頂き、強く支えてくれた仲間も大打撃を受けているのを目の当たりにして、何も出来ない無力の自分に只々情けなさを痛感していました。
そんな中、今直ぐに力にはなれないかもしれないけれど『会員拡大』を行う事で、多くの会員にビジネスチャンスを提供出来る事を思い出しました。
この今の時代だからこそコロナ禍のせいにするのではなく、今だからこそみんなの活力の為に!みんなにありがとうを伝える為に!みんなが笑顔になる為に!を念頭に会員拡大の活動をした。その結果ゴールドバッチを授与する事に至ったのです。
今後は形を変え、どうしたら準会員から正会員へを理解して頂けるだろうかとか、守成クラブを活用してビジネスチャンスをつかむ為にはなど、守成クラブを宝の山にするためにはを伝えていき、10万社結集のお役立てに貢献して行き、ありがとうを伝え続けて行きたいと考えています。
鬼瓦盾授与(5社ご紹介)の方
-
株式会社かなで 代表取締役 乾 亜希彦
赤バッジ貸与(1社ご紹介)の方
こんな想いでゲストを誘いました
-
GIVE&CREATE 木村 祐輔
新入会員紹介
-
株式会社コウキット代表取締役 山本 貴広さん
北海道内での無光触媒エコキメラ 消臭・抗菌作業でコロナ禍・インフルエンザ等に特化しております。 持続年数3年〜5年と経済的にもエコな商品を取り扱う事の出来る会社としてお手伝いをさせていただきます。 -
sarakuu オーナー 仕子 睦季さん
円山公園駅近くで、整体のお店を経営しています。 骨格の歪みを整えて疲れにくくします。 -
株式会社GAC 専務取締役 行島 章公さん
当社の水耕栽培技術は、単一養液で、養液を廃棄せず、同時に多品目の野菜を生産する世界でオンリーワンの技術です。 -
株式会社インフィニティプラス 代表取締役 川上 郁乃広さん
北海道の農業をよりよくする為にはどうしたらいいのか?をテーマに起業しました。この度、水耕栽培ミニプラントを販売するため、参加いたします。 -
株式会社ウィルエイト 取締役 松浦 純平さん
当社は中小企業向けのITに関わる悩みや課題に対し、長年のIT経験を活用した補助業務を行ってます。 -
株式会社ミチウエ 代表取締役 道上 仁さん
産業廃棄物は、法に従って処理をし、マニュフェスト伝票の発行を行い5年間保管しなければ罰せられます。また行政指導をうけることにもなり会社の信用問題の低下になります。知らないことは聞いてください。 -
株式会社エムスタ 代表取締役 釼谷 誠広さん
事業用地の除草・除排雪作業の請負、ソーラーパネル下の除草作業、メガソーラーなども対処可能で、札幌だけじゃなくて広く地域に対応しています。 -
株式会社HAREA 代表取締役 佐藤 巌さん
中央区ノルベサ地下にある『回転寿司活一鮮』のほか12月10日には地下鉄澄川駅裏に、和食寿司居酒屋『和らゐ』をオープンいたします。 当店の強み、新鮮魚介を経験豊富な仕事人達が腕を振るいます。地域と守成クラブの皆様に愛される店づくりを目指してまいります。
メガ盛り商談会
2020年12月14日、カタオカビルにて、恒例のメガ盛り商談会が開催されました。
今回運営を担当したのは、世話人の佐藤すすむさん、前田さん、藤田さんなど錚々たる面々。
当日の参加人数は時節柄キャンセルなどもありましたが18名の方々に参加いただきました。
MCは佐藤すすむさんが担当!軽妙な進行を見せてくださいました。
終始和やかな雰囲気で会はスタート、今回から車座2回を復活させ、お仕事の内容、ご自身の人柄などを紹介する場をよりたくさんの方々にアピールができました。
皆さんとても実りある車座商談会になっていたと思います。
車座では5テーブルに分かれて、約4〜5人程でいつもよりも中身の濃い商談が行われていました。
皆さんお仕事の後に疲れた身体に鞭打ち(笑)参加していただき、待ちに待ったお弁当タイム!
和洋折衷のとても美味なお弁当でした。
美味しいお弁当を食べながら談笑し、場の雰囲気も盛り上がり…もちろんコロナ対策は万全に取りながら楽しくお仕事やプライベートのお話をされていたように見えます。
その後、新入会員様と他会場からお越しいただいた方々の自社PRに移り、急遽で恥ずかしそうにしながらもしっかりとPRされていました!
その後、自会場の会員さんのPRタイムではサリーエモーション遠山さんの「え〜。え〜と〜。」が物議を呼び、その後の他の方のPRタイムでは「え〜。」を数えるクイズになり笑いと和みのPRタイムとなりました。
最後に、我らが佐藤代表より年次最後のご挨拶を賜り、その中で守成クラブ発行の「為せばなる!」の内容を紹介。
今現在成功されている社長さん達の苦しい時期などの立ち直り方なども紹介され、このまま泣き寝入りなんてできない‼️力を合わせて頑張れ!というエールもいただきました。
今年最後の締めくくりとして、集まっていただいた会員様には大変感謝しております。
来年はきっと良い年になる事を信じて会はお開きとなりました。
来年のメガ盛りもきっと楽しい事がいっぱいあると確信しておりますので、皆様の沢山のご参加お待ちしております。
今回運営を担当したのは、世話人の佐藤すすむさん、前田さん、藤田さんなど錚々たる面々。
当日の参加人数は時節柄キャンセルなどもありましたが18名の方々に参加いただきました。
MCは佐藤すすむさんが担当!軽妙な進行を見せてくださいました。
終始和やかな雰囲気で会はスタート、今回から車座2回を復活させ、お仕事の内容、ご自身の人柄などを紹介する場をよりたくさんの方々にアピールができました。
皆さんとても実りある車座商談会になっていたと思います。
車座では5テーブルに分かれて、約4〜5人程でいつもよりも中身の濃い商談が行われていました。
皆さんお仕事の後に疲れた身体に鞭打ち(笑)参加していただき、待ちに待ったお弁当タイム!
和洋折衷のとても美味なお弁当でした。
美味しいお弁当を食べながら談笑し、場の雰囲気も盛り上がり…もちろんコロナ対策は万全に取りながら楽しくお仕事やプライベートのお話をされていたように見えます。
その後、新入会員様と他会場からお越しいただいた方々の自社PRに移り、急遽で恥ずかしそうにしながらもしっかりとPRされていました!
その後、自会場の会員さんのPRタイムではサリーエモーション遠山さんの「え〜。え〜と〜。」が物議を呼び、その後の他の方のPRタイムでは「え〜。」を数えるクイズになり笑いと和みのPRタイムとなりました。
最後に、我らが佐藤代表より年次最後のご挨拶を賜り、その中で守成クラブ発行の「為せばなる!」の内容を紹介。
今現在成功されている社長さん達の苦しい時期などの立ち直り方なども紹介され、このまま泣き寝入りなんてできない‼️力を合わせて頑張れ!というエールもいただきました。
今年最後の締めくくりとして、集まっていただいた会員様には大変感謝しております。
来年はきっと良い年になる事を信じて会はお開きとなりました。
来年のメガ盛りもきっと楽しい事がいっぱいあると確信しておりますので、皆様の沢山のご参加お待ちしております。
メガ盛り商談会のお知らせ
会場中央区南8条西2丁目5-2 豊水会館
会費1,500円(お弁当付き)※入会後3ヶ月以内で無料招待券をお持ちの方は、無料となります。
今後のメガ盛りの日程(予定)
■令和5年2月14日(火) 18:00〜
■令和5年3月14日(火) 18:00〜
- ●メガ盛り商談会は、全グループが持ち回りで運営を行います。担当グループの方はなるべく参加して、お手伝いをお願いいたします。
- ●メガ盛り商談会は入会間もない方が、他の会員さんと早く親しくなるように少人数での開催を基本に運営しております。お気軽に紹介者の方とご参加いただくとよいでしょう。
発注実績・商談ウラ話
今月の受発注実績
81社 商談総額 ¥26,827,486
例会で集めたアンケート結果です
発注件数 298件 ¥14,129,092
受注件数 421件 ¥12,698,394
参加者よりアンケートを頂き170万円、98万円などが南会員の中で成立!
商談ウラ話
11月中の発注実績としては
P-FLOWER佐藤氏に供花配送依頼、素敵な花が届いたと喜んでもらえました。
(株)ディスワンオート木原氏のところでタイヤ交換、小樽塩谷まではいつもちょっとしたドライブですが、急なお願いにも関わらず快く対応していただきました。家族の車の下取りもしてもらいました。
(株)WingM森田氏から油が激落ちするスプレーをまとめ買い、お世話になったいろんな方にプレゼント用で配りまくっています。 癒しの森レディナダ秋月氏(創真)のところでオイルマッサージ、PCでパンパンに張り詰めた体を癒ほぐしてもらいました。歯も白くなるという新兵器も試してみました。
宅呑みBer遊来ゆらい(大通)でランチと石垣香奈さんのフェイシャルエステのコラボレーションも体験。
着物の島屋島崎氏(札幌北)から七宝焼きの帯留を購入、しばらく着物とも縁遠くなってますがその帯留見るたびにワクワクしています。
BRONX THE CLUBではお任せカクテルをいただきました。
北の居酒屋風雲児では、家族と親せきと一緒に楽しい時間を過ごさせてもらいました。
(株)オプティマルライフ山辺氏のところには主人が毎月通っています。
受注実績としては
(株)リケ柿沼氏から店舗リフォームのイメージパースと図面一式の作成業務をいただきました。
サーティワン長谷川氏にはお客様の事務所プランのプレゼンにイメージパースや企画書作成を依頼されました。
技販システム(株)様(札幌北)から事務所前の花壇整備のご依頼があり、雪が積もる前に工事を終わらせることが出来ました。また来春に植栽植え込みも確定しています。
毎月様々な会員様からお声をかけていただき、コロナの影響を感じないほど多忙な一年になりました。
依頼した案件もたくさんあって全部紹介したいくらいです。
急なお願いや無理難題も快く受けてくれたすべての皆様に感謝しております
。 私ができる事はほんのわずかです。
でも会員拡大に貢献していくことが皆様への恩返しにつながるのだと
毎月世話人として『ゲスト説明』をさせていただきながらひしひしと感じております。
P-FLOWER佐藤氏に供花配送依頼、素敵な花が届いたと喜んでもらえました。
(株)ディスワンオート木原氏のところでタイヤ交換、小樽塩谷まではいつもちょっとしたドライブですが、急なお願いにも関わらず快く対応していただきました。家族の車の下取りもしてもらいました。
(株)WingM森田氏から油が激落ちするスプレーをまとめ買い、お世話になったいろんな方にプレゼント用で配りまくっています。 癒しの森レディナダ秋月氏(創真)のところでオイルマッサージ、PCでパンパンに張り詰めた体を癒ほぐしてもらいました。歯も白くなるという新兵器も試してみました。
宅呑みBer遊来ゆらい(大通)でランチと石垣香奈さんのフェイシャルエステのコラボレーションも体験。
着物の島屋島崎氏(札幌北)から七宝焼きの帯留を購入、しばらく着物とも縁遠くなってますがその帯留見るたびにワクワクしています。
BRONX THE CLUBではお任せカクテルをいただきました。
北の居酒屋風雲児では、家族と親せきと一緒に楽しい時間を過ごさせてもらいました。
(株)オプティマルライフ山辺氏のところには主人が毎月通っています。
受注実績としては
(株)リケ柿沼氏から店舗リフォームのイメージパースと図面一式の作成業務をいただきました。
サーティワン長谷川氏にはお客様の事務所プランのプレゼンにイメージパースや企画書作成を依頼されました。
技販システム(株)様(札幌北)から事務所前の花壇整備のご依頼があり、雪が積もる前に工事を終わらせることが出来ました。また来春に植栽植え込みも確定しています。
毎月様々な会員様からお声をかけていただき、コロナの影響を感じないほど多忙な一年になりました。
依頼した案件もたくさんあって全部紹介したいくらいです。
急なお願いや無理難題も快く受けてくれたすべての皆様に感謝しております
。 私ができる事はほんのわずかです。
でも会員拡大に貢献していくことが皆様への恩返しにつながるのだと
毎月世話人として『ゲスト説明』をさせていただきながらひしひしと感じております。
有限会社ビークリエイト 代表取締役 米田由美子
お知らせ
入会して3ヶ月以内の会員さん!守成のことがよくわかっていない会員さん!
新入会員オリエンテーションのご案内
本当に得をする30分!
日時:例会当日17時10分〜
会場:例会場 ゲスト説明室
- 例会日程
-
- 2023年2月1日(ホテルライフォート札幌)
- 2023年3月1日(プレミアホテルTSUBAKI)
- 2023年4月5日 (ホテルライフォート札幌)
- 2023年5月10日(ロイトン札幌)
- 2023年6月7日(ホテルライフォート札幌)
- 2023年7月5日(ホテルライフォート札幌)
- 2023年8月2日(ホテルライフォート札幌)
- 2023年9月6日(ホテルライフォート札幌)
- 2023年10月4日(ホテルライフォート札幌)
- 2023年11月1日(ホテルライフォート札幌)
- 2023年12月6日(ホテルライフォート札幌)
- メガ盛り商談会
-
- 2023年02月14日(火) 18時~ 会場:豊水会館
- 2023年03月14日(火) 18時~ 会場:豊水会館
- みんな得する南の会
-
- 2023年01月17日(火) 18時~ 会場:豊水会館
- 2023年03月22日(水) 18時~ 会場:豊水会館
まず初めにGive&Createの名前は『きっかけを与えてその方の人生を創るお手伝いをする』という意味がございます。
私は今年の4月頃、守成クラブに株式会社かなで 代表取締役 乾 亜希彦様にお誘いを頂きゲストとして参加させていただきました。
沢山のお出迎えをして頂き、会員同士の雰囲気や会の趣旨を拝見した時に、すでに紹介相手は決まっておりました。
私も会員となり地域貢献や活性化を考えておりましたので、まずはその意思のある経営者仲間に声をかけると決めておりその日の内にお伝えさせていただきました。
結果2人ではございますがご紹介させていただき皆さんのお力にまたは、お力を頂きながらこの会をまた地域貢献や活性化に繋げていけたらと思います。
今後とも宜しくお願い致します。