札幌南会場Webメディア 皆実 (みなみ)
第140回札幌南会場例会レポート
新緑の季節を迎え、新葉が芽吹き景色も青々としてきた中、5月12日 第140回目となる札幌南会場の例会が、柿沼リーダー率いる日本猿グループの運営のもと120名の参加者を迎え開催されました。遠方より足を運んでいただいた会員様もおり、感謝申し上げます。
まだまだ終息の見えないコロナ禍ではございますが、いつもご協力頂いておりますホテルライフォート様、また世話人の皆様のおかげで開催されたことには本当に感謝致します。
そんな状況の中ではございますが、我々経営者は立ち止まっていてはいけない。会社や従業員を守り成長していかなければならない。だからこそこの守成クラブがあり、仲間と共に知恵を絞り、助け合い、刺激しあえる環境で少しでも前に進んでいかなければと感じました。
今回は冒頭にもあります柿沼リーダーの日本猿グループの運営ではございましたが、リーダー自らゴールドバッヂの授与!まさにリーダーとは「上に立つ者ではなく前に立つ者」という言葉を見せてくれました。会のためみんなのためにご尽力し市場拡大に貢献された柿沼さん、おめでとうございます!
制限のある状況での開催ではありましたが、新たに11名の仲間も増え、今後さらなる熱い商談と早く通常例会が開催されることを期待したいですね!
株式会社 庭仁
代表取締役 岩村 明仁
まだまだ終息の見えないコロナ禍ではございますが、いつもご協力頂いておりますホテルライフォート様、また世話人の皆様のおかげで開催されたことには本当に感謝致します。
そんな状況の中ではございますが、我々経営者は立ち止まっていてはいけない。会社や従業員を守り成長していかなければならない。だからこそこの守成クラブがあり、仲間と共に知恵を絞り、助け合い、刺激しあえる環境で少しでも前に進んでいかなければと感じました。
今回は冒頭にもあります柿沼リーダーの日本猿グループの運営ではございましたが、リーダー自らゴールドバッヂの授与!まさにリーダーとは「上に立つ者ではなく前に立つ者」という言葉を見せてくれました。会のためみんなのためにご尽力し市場拡大に貢献された柿沼さん、おめでとうございます!
制限のある状況での開催ではありましたが、新たに11名の仲間も増え、今後さらなる熱い商談と早く通常例会が開催されることを期待したいですね!
株式会社 庭仁
代表取締役 岩村 明仁
お仕事の依頼
お願いできる方を探しています
南会場では、皆さまの商売や私生活でのニーズを掘り起こし、情報共有することでより多くの商談に繋げるために、「探しています」というアンケートを実施しております。受注出来そうな方は、ぜひご連絡してください。
-
合同会社ポテト企画 椎名 修子 様
・40フィートコンテナ
・ダーツマシン -
住所:札幌市白石区本通4丁目北6-1-3A
電話:090-5989-9387
-
アクアステージ華万瑠 西尾 清美 様
・格安引越しセンター(不要品・リサイクルもできる)
-
住所:札幌市中央区北3条西3丁目1 大同生命札幌ビル14階
電話:090-7518-1511
-
(株)原田 原田 一利 様
靴のメンテナンス
-
住所:札幌市南4条西4丁目
電話:080-3980-5561
-
合同会社GrowRings 篠田 祐樹 様
不動産会社 テナント、仲介、個人仲介、管理物件あり
-
住所:札幌市白石区菊水元町5条3丁目2-11
電話:080-7093-8467
今回の受賞者
ゴールドバッジ授与(10社ご紹介:10社以上在籍)の方
-
株式会社リケ 代表取締役 柿沼 智徳
守成クラブに入会し6年となります。この場をお借りして、日頃から私のわがままに付き合ってくれている、すべての仲間たちに心より感謝いたします。
これからの時代、私たち経営者は各々の理念に沿った確実な経営をし、この難局を乗り越えていかなければなりません。守成クラブはそんな私たちの大きな力となっています。
守成クラブのモットーである「一人はみんなのために、みんなは一人のために」の実践を通じて、日々学び精進してまいります。
株式会社リケ
代表取締役 柿沼 智徳
鬼瓦授与(5社ご紹介)の方
-
THE Painters株式会社 代表取締役 本多 伸光
この度は、鬼瓦を頂き有難うございました。
東京から札幌まで、同行してくれる仲間に感謝し、大好きな札幌へ少しでも貢献出来ればと考えています。
私のビジネスは、ひとの笑顔を作ることです。
『お金・仲間・時間・健康』をテーマに、一度の人生を楽しみたい方は、是非お話をしましょう。今後とも宜しくお願い致します。
THE Painters株式会社
代表取締役 本多 伸光
がんばれ盾授与(3社ご紹介)の方
-
株式会社サリーエモーション 代表取締役 遠山 沙織
この度は頑張れ盾の授与ありがとうございます。
例会ではみなさんの「がんばれー!」を、がんばれ盾へ込めていただきありがとうございました!
がんばれ盾をもらうことに繋がった、3人の会員さんを紹介したいと思います。
1人目の紹介者は南会場へ紹介した目黒くんでした。
彼はユニットバスや防音設備などリフォームや内装、建築のお仕事をしています。
入会後コロナ禍になってしまい例会に出席できない日々が続いてしまいましたが、落ち着いてきた時期にまた例会参加できたときには、しっかりサポートさせていただきたいと思っております。
2人目は大通り会場へ紹介した遠山(私の夫です笑)。
広告代理店を営んでおり、WEBサイトの運営やフォトスタジオ運営、広告に纏わるさまざまなことをやっております。私が起業をし同業他社となりましたが、たくさん助けてもらいながら切磋琢磨し、よりよい広告代理店の在り方を探っています。
3人目は札幌会場へ紹介させてもらったプレスベリィ田中さん。
彼はフラワーデザイン、簡単に言うとお花屋さんです。
家や会社の観葉植物、お祝いのお花などなど、この間は主人が結婚記念日の花束を田中さんに依頼して、結婚年数分の薔薇にゴージャスな、そして可愛らしいフラワー装飾のアレンジメントを届けてもらいました。腕が確かな宅配のお花屋さんです!
以上の3名の方々です。
せっかく入会してもらったからには、このコロナ禍の大変な時期にも会社を潰さないために、たくさん守成クラブを活用し発展させていってもらえたらと思ってます。そして守成クラブに入会して良かったと思ってもらえると嬉しいです!
自社の成長はもちろんですが、みなさんの「がんばれー!」を胸に守成クラブの例会運営やみなさんのサポートも頑張らせていただきます。
これからもどうぞよろしくお願い致します(^^)
株式会社サリーエモーション
遠山 沙織
赤バッジ貸与(1社ご紹介)の方
-
株式会社DIAMOND 福地 一仁
-
株式会社ベルフルール 本間 由佳
新入会員紹介
-
株式会社PloBear 日裏 慎太郎
-
YouKI エキスプレス 串田 英紀
-
合同会社美高家運送 大坂 将太
-
TOTAL LIFE+ 多田 兼央
-
Lavieパートナーズ株式会社 水口 遼人
-
便利舎 青木 裕紀
-
有限会社アツキ内装 森田 晃弘
メガ盛り商談会
メガ盛り商談会のお知らせ
会場中央区南8条西2丁目5-2 豊水会館
会費1,500円(お弁当付き)※入会後3ヶ月以内で無料招待券をお持ちの方は、無料となります。
今後のメガ盛りの日程(予定)
■令和5年2月14日(火) 18:00〜
■令和5年3月14日(火) 18:00〜
- ●メガ盛り商談会は、全グループが持ち回りで運営を行います。担当グループの方はなるべく参加して、お手伝いをお願いいたします。
- ●メガ盛り商談会は入会間もない方が、他の会員さんと早く親しくなるように少人数での開催を基本に運営しております。お気軽に紹介者の方とご参加いただくとよいでしょう。
発注実績・商談ウラ話
今月の受発注実績
商談総額発表 71社 ¥41,997,841
例会で集めたアンケート結果です
受注788件 ¥25,387,250
発注356件 ¥16,610,591
アンケート数は少し寂しいですが、1,000万円を越える受注が見られるなど、活発な受発注です。コロナなんて吹き飛ばそう‼️
商談ウラ話
OfficeValon 代表 青木
入会してもうそろそろ3年になろうとしています。入会時からお仕事やご縁をいただき、守成クラブには本当に感謝しています。
4月の受注実績報告をいたします。
【受注実績】
Akinorio 事務代行 20,000円
【発注実績】
◆南会場
BRONX the club 飲食 10,000円
北栄社 Akinorio様分印刷物注文 2,000円
◆アンビシャス会場
藤栄サービス 次亜塩素酸注文 25,000円
◆清流会場
Food&BarHIRO イベント仕入れ 120,000円
いつもだいたいざっくり書いてるので少ないんですが、実はもっとあります。。。
多分南会場一何してるかわからんやつだと思われてるんじゃないかと思いますが、
事務代行とWEBライターの傍ら、リノベーションラボの大高さんと猫好きが高じた社長猫部というサークルの運営もしています。
猫部では、猫好きの妄想を形にするイベントを2回やらせていただきました。
猫をイメージしたカクテルをBRONX the club様に、
猫の肉球をモチーフにしたハンバーガーをFood&BarHIRO様にご協力いただき、一般の方などを交えて交流会を行いました。
にゃんこバーガーでは、バンズをKon・Gari様、パティをにほんいち様にご協力いただきました。
その中の協賛品を藤栄サービス様へお願いしたり、Sky Earth Designの貝田さんにグッズ作成をお願いしたりとイベントを支える販促物の依頼もしました。
ひとつのプロジェクトに対してチームになれること、コラボができる、仲間ができる。
単純な商談だけでなく、企画の進行に最適な依頼先をすぐに見つけられるというのも、守成クラブに入会していたからこそだと感じました。
額は少ないですが、関わって協力してくださった皆様に感謝申し上げます。
お知らせ
入会して3ヶ月以内の会員さん!守成のことがよくわかっていない会員さん!
新入会員オリエンテーションのご案内
本当に得をする30分!
日時:例会当日16時55分〜
会場:オリエンテーション会場
- 例会日程
-
- 2023年2月1日(ホテルライフォート札幌)
- 2023年3月1日(プレミアホテルTSUBAKI)
- 2023年4月5日 (ホテルライフォート札幌)
- 2023年5月10日(ロイトン札幌)
- 2023年6月7日(ホテルライフォート札幌)
- 2023年7月5日(ホテルライフォート札幌)
- 2023年8月2日(ホテルライフォート札幌)
- 2023年9月6日(ホテルライフォート札幌)
- 2023年10月4日(ホテルライフォート札幌)
- 2023年11月1日(ホテルライフォート札幌)
- 2023年12月6日(ホテルライフォート札幌)
- メガ盛り商談会
-
- 2023年02月14日(火) 18時~ 会場:豊水会館
- 2023年03月14日(火) 18時~ 会場:豊水会館
- みんな得する南の会
-
- 2023年01月17日(火) 18時~ 会場:豊水会館
- 2023年03月22日(水) 18時~ 会場:豊水会館
参加者が安心して商談が出来る様、体温チェック、手指消毒、アクリル板の設置と対策を講じ、前田リーダーの挨拶でスタートしました。緊急事態宣言下のため、食事も持ち帰り、新入会懇親会も中止し時間も短縮しての内容でした。
そんな中24名の方が参加され、その内新入会員の方が5名、他会場からも4名の参加がありました。
車座を2回転グループを変えて行い、一戸さんのアイデアで「実は…」話しを盛り込み熱いトークが繰り広げられていました。
車座は人数も少ない事もあり、一人ひとりの仕事内容がインプットされやすく会員さん同士の距離も近くなり、休憩時間、帰り際を有効に使いあちこちで商談をされている姿が見受けられました。
まだまだコロナ禍で、飲食店、卸関係、ホテル、旅行関係等の方々は大変な状況が続いていますが「大丈夫?」「お店はやってるの?今度顔出すね」「頑張ろう!!」と、気遣いや励ましの言葉でチョット救われました。
そんな仲間がいる守成クラブの一員で居られることは幸せです。
こんな状況下で、改めてそう感じる方は少なくないと思います。
早くコロナが終息し、元気に多くの方々に会える日を切に願っています。
料理家はづき
代表 木下小百合