札幌南会場Webメディア 皆実 (みなみ)
第141回札幌南会場例会レポート
令和3年6月2日(水)守成クラブ札幌南会場の例会が、ホテルライフォートにて開催されました。
緊急事態宣言延長を受け、万全の感染症対策の元、100名以上の経営者の方々が集まり、様々な商談が行われておりました。
「この状況下でも集まってくれた。だからこそ、一社でも商談につなげて欲しい」という言葉で車座商談会は始まりました。非常に熱気ある商談会だったと思います。
商談裏話ではオフィスバロンの青木さんが登壇し発表してくれました。
「様々な企画を実現するのに皆様からご協力頂けた。そんな関係性を持てるのも守成クラブの魅力だと感じました」その一言がとても印象的でした。
守成クラブは仕事の会です。
沢山の異業種のプロ達が集まります。
みんなの力を合わせれば、出来ることが増えてくる。そう感じました。
緊急事態宣言期間中のため、20時閉会で、食事はお弁当にて持ち帰り。
非日常が日常となりつつある現在において、がんばれ宣言をして下さったLEVEL4FACTORYの池田さん。
どんな状況でも柔軟に対応し、継続する。自分たちの大切な会社を守る為には頑張るしかありません。みんなで力を合わせてこの状況を乗り切りましょう。
状況が落ち着いて、またみんなで食事をしながら集まれたら良いなぁ。そんな事を最後の丸池塗装の池田さんの出発進行を聞きながら思いました。
この状況下の中で、業績が好調というお話が聞けたことはとても嬉しかったです。
どんな状況でも柔軟に対応し継続する。あきらめない。
そんなメッセージが込められた例会だったように感じました。
本当に開催して下さってありがとうございました。
かよう弘漢鍼灸院 医院長 川村 佳弘
緊急事態宣言延長を受け、万全の感染症対策の元、100名以上の経営者の方々が集まり、様々な商談が行われておりました。
「この状況下でも集まってくれた。だからこそ、一社でも商談につなげて欲しい」という言葉で車座商談会は始まりました。非常に熱気ある商談会だったと思います。
商談裏話ではオフィスバロンの青木さんが登壇し発表してくれました。
「様々な企画を実現するのに皆様からご協力頂けた。そんな関係性を持てるのも守成クラブの魅力だと感じました」その一言がとても印象的でした。
守成クラブは仕事の会です。
沢山の異業種のプロ達が集まります。
みんなの力を合わせれば、出来ることが増えてくる。そう感じました。
緊急事態宣言期間中のため、20時閉会で、食事はお弁当にて持ち帰り。
非日常が日常となりつつある現在において、がんばれ宣言をして下さったLEVEL4FACTORYの池田さん。
どんな状況でも柔軟に対応し、継続する。自分たちの大切な会社を守る為には頑張るしかありません。みんなで力を合わせてこの状況を乗り切りましょう。
状況が落ち着いて、またみんなで食事をしながら集まれたら良いなぁ。そんな事を最後の丸池塗装の池田さんの出発進行を聞きながら思いました。
この状況下の中で、業績が好調というお話が聞けたことはとても嬉しかったです。
どんな状況でも柔軟に対応し継続する。あきらめない。
そんなメッセージが込められた例会だったように感じました。
本当に開催して下さってありがとうございました。
かよう弘漢鍼灸院 医院長 川村 佳弘
お仕事の依頼
お願いできる方を探しています
南会場では、皆さまの商売や私生活でのニーズを掘り起こし、情報共有することでより多くの商談に繋げるために、「探しています」というアンケートを実施しております。受注出来そうな方は、ぜひご連絡してください。
-
(株)リケ 柿沼 智徳 様
札幌郊外 約1000坪の土地
- 住所:札幌市白石区菊水元町5条3丁目2ー11
電話:080–1860–2313
-
(株)シーエスプランニング 藤田 泰明 様
マイホーム(3000万位)もしくは賃貸(月10万位駐車場2台)
3LDK リビング14畳以上 部屋2つは6畳以上 - 住所:札幌市中央区南7条西1丁目6ー2 KGコート801 電話:090–1524–2389
-
アクアステージ華万瑠 西尾 清美 様
リサイクルショップ 3口ガスレンジを格安で
- 住所:札幌市中央区南5条西3丁目 Nグランデビル3F
電話:090-7518-1511
-
(株)パレスト 宮本 直哉 様
封筒印刷
- 住所:札幌市北区北8条西3丁目32-705
電話:090-9087-9111
今回の受賞者
赤バッジ貸与(1社ご紹介)の方
-
YouKI エキスプレス 串田 英紀
新入会員紹介
-
株式会社アイル 横澤 輝一
-
合同会社レインディヤ 瀬川 哲也
-
yktimes 近藤 佑気
-
株式会社D2 木村 流唯
-
上杉装建 上杉 真喜
-
株式会社イワサキテック 岩崎 潤太郎
メガ盛り商談会
メガ盛り商談会のお知らせ
会場中央区南8条西2丁目5-2 豊水会館
会費1,500円(お弁当付き)※入会後3ヶ月以内で無料招待券をお持ちの方は、無料となります。
今後のメガ盛りの日程(予定)
■令和5年2月14日(火) 18:00〜
■令和5年3月14日(火) 18:00〜
- ●メガ盛り商談会は、全グループが持ち回りで運営を行います。担当グループの方はなるべく参加して、お手伝いをお願いいたします。
- ●メガ盛り商談会は入会間もない方が、他の会員さんと早く親しくなるように少人数での開催を基本に運営しております。お気軽に紹介者の方とご参加いただくとよいでしょう。
発注実績・商談ウラ話
今月の受発注実績
商談総額発表 61社 ¥20,547,493
例会で集めたアンケート結果です
受注156件 ¥9,020,713
206件 ¥11,526,780
コロナ渦で、色々と制約の有る中でも100万円、80万円の商談が成立しました‼️
商談ウラ話
株式会社クララ えとう くらら
5月の商談実績ですが、受発注共少額ですが報告させて頂きます。発注は南会場ではお花の店ソニアに毎週自宅のお花とお祝いのお花をお願いしています。
植田クリーニングに衣類や布団等のクリーニングと、ヴァンクールマキにネックレスのリフォームをお願いしました。
ブロンクスに毎週末、愛犬のベッキーと一緒に食事に行っています。
私はカレスパでベッキーはワンチュールを頂いて、すっかり餌付けされてしまいました。
他会場では北会場のクリクラさんに次亜塩素酸液を購入しました。
発注合計金額は, 127,202 円となりました。
受注はワン・ネクサスコスメティックラボに半永久的に長持ちする美肌クロスを、ヴァンクールマキにはノベルティ用のハンカチ 15枚を購入して頂きました。
受注合計金額は, 11,600 円でした。
受発注共、お取引頂きありがとうございました。
緊急事態宣言の出ていた中、多くの企業の方々が大変な思いをされていたと思います。
制作販売の仕事をしているので、イベントや出店などの中止が続き厳しい状況でしたが、守成クラブの仲間の皆さんのご協力のお陰様で助けられております。
これからも、コロナに負けるな守成クラブ!! コロナに負けるな南会場!!
お知らせ
入会して3ヶ月以内の会員さん!守成のことがよくわかっていない会員さん!
新入会員オリエンテーションのご案内
本当に得をする30分!
日時:例会当日16時55分〜
会場:オリエンテーション会場
- 例会日程
-
- 2023年2月1日(ホテルライフォート札幌)
- 2023年3月1日(プレミアホテルTSUBAKI)
- 2023年4月5日 (ホテルライフォート札幌)
- 2023年5月10日(ロイトン札幌)
- 2023年6月7日(ホテルライフォート札幌)
- 2023年7月5日(ホテルライフォート札幌)
- 2023年8月2日(ホテルライフォート札幌)
- 2023年9月6日(ホテルライフォート札幌)
- 2023年10月4日(ホテルライフォート札幌)
- 2023年11月1日(ホテルライフォート札幌)
- 2023年12月6日(ホテルライフォート札幌)
- メガ盛り商談会
-
- 2023年02月14日(火) 18時~ 会場:豊水会館
- 2023年03月14日(火) 18時~ 会場:豊水会館
- みんな得する南の会
-
- 2023年01月17日(火) 18時~ 会場:豊水会館
- 2023年03月22日(水) 18時~ 会場:豊水会館
19名の会員さんと1名のゲストさんが参加され、明るくチャーミングな米田由美子さん司会のもと、グループリーダーの奥田敏博さんの挨拶で会がスタートしました。
今回は人数が少ない事もあり、車座は2回転、自己紹介を1分、自社PRを3分、計4分ずつで行いました。
私はゲストさんのテーブルにいたのですが、守成クラブに入って良かったことや「〇〇さんは守成に入ってから仕事の幅が広がったよね」という話や、「こないだ自宅の壁のペンキ剥がれて誰に頼んでいいかわからなかったけど、守成クラブは誰かかれか絶対いるからさ、誰かにきけば必ず紹介してくれるよね~」などなど、お互いに守成クラブならではの「助け合い」のエピソードも話していました。それが良かったのか、ゲストさんは入会してくれそうでした。
車座が終わって休憩後、お一人おひとりが全員1分程度の自社PRをしたのですが、そのあと司会の米田さんから「米田から質問~!」と、お一人おひとりに個別のプライベートに関する質問をしていて、そのお答えがみなさん面白くて大爆笑に包まれました!
(事務局長の五十嵐さんはエアロビクスの決めポーズをしてくれましたし、奥田さんへの「今までで一番遠くに行ったライブはどこ?」という質問に「苫小牧!」「笑笑笑!!!近っっ!!!」など…)
これまでにない、とても和やかな雰囲気のメガ盛り商談会でした。米田さんのナイスアイディアでした。
まだまだコロナの影響で経営が厳しい状況が続いていますが、そんな中でもこうして集まって、なんとか仕事をつないでいこうという仲間と想いを共有できる場は、本当にありがたいです。例会とはまた違って、ざっくばらんな雰囲気なので、グッと距離が縮まるのもメガ盛り商談会のいいところですね。
アトリエ書の花 書道家
関吉久美