第141回守成クラブ札幌南会場レポート
令和3年6月2日(水)守成クラブ札幌南会場の例会が、ホテルライフォートにて開催されました。
緊急事態宣言延長を受け、万全の感染症対策の元、100名以上の経営者の方々が集まり、様々な商談が行われておりました。
「この状況下でも集まってくれた。だからこそ、一社でも商談につなげて欲しい」という言葉で車座商談会は始まりました。非常に熱気ある商談会だったと思います。
商談裏話ではオフィスバロンの青木さんが登壇し発表してくれました。
「様々な企画を実現するのに皆様からご協力頂けた。そんな関係性を持てるのも守成クラブの魅力だと感じました」その一言がとても印象的でした。
守成クラブは仕事の会です。
沢山の異業種のプロ達が集まります。
みんなの力を合わせれば、出来ることが増えてくる。そう感じました。
緊急事態宣言期間中のため、20時閉会で、食事はお弁当にて持ち帰り。
非日常が日常となりつつある現在において、がんばれ宣言をして下さったLEVEL4FACTORYの池田さん。
どんな状況でも柔軟に対応し、継続する。自分たちの大切な会社を守る為には頑張るしかありません。みんなで力を合わせてこの状況を乗り切りましょう。
状況が落ち着いて、またみんなで食事をしながら集まれたら良いなぁ。そんな事を最後の丸池塗装の池田さんの出発進行を聞きながら思いました。
この状況下の中で、業績が好調というお話が聞けたことはとても嬉しかったです。
どんな状況でも柔軟に対応し継続する。あきらめない。
そんなメッセージが込められた例会だったように感じました。
本当に開催して下さってありがとうございました。
かよう弘漢鍼灸院 医院長 川村 佳弘
緊急事態宣言延長を受け、万全の感染症対策の元、100名以上の経営者の方々が集まり、様々な商談が行われておりました。
「この状況下でも集まってくれた。だからこそ、一社でも商談につなげて欲しい」という言葉で車座商談会は始まりました。非常に熱気ある商談会だったと思います。
商談裏話ではオフィスバロンの青木さんが登壇し発表してくれました。
「様々な企画を実現するのに皆様からご協力頂けた。そんな関係性を持てるのも守成クラブの魅力だと感じました」その一言がとても印象的でした。
守成クラブは仕事の会です。
沢山の異業種のプロ達が集まります。
みんなの力を合わせれば、出来ることが増えてくる。そう感じました。
緊急事態宣言期間中のため、20時閉会で、食事はお弁当にて持ち帰り。
非日常が日常となりつつある現在において、がんばれ宣言をして下さったLEVEL4FACTORYの池田さん。
どんな状況でも柔軟に対応し、継続する。自分たちの大切な会社を守る為には頑張るしかありません。みんなで力を合わせてこの状況を乗り切りましょう。
状況が落ち着いて、またみんなで食事をしながら集まれたら良いなぁ。そんな事を最後の丸池塗装の池田さんの出発進行を聞きながら思いました。
この状況下の中で、業績が好調というお話が聞けたことはとても嬉しかったです。
どんな状況でも柔軟に対応し継続する。あきらめない。
そんなメッセージが込められた例会だったように感じました。
本当に開催して下さってありがとうございました。
かよう弘漢鍼灸院 医院長 川村 佳弘