第135回守成クラブ札幌南会場レポート
第135回 例会報告
令和2年12月2日
第135回守成クラブ札幌南会場の例会がホテルライフォートにて行われました。
今年最後の例会となりました。
今年最後の例会にふさわしく、ゴールドバッジ授与者が1名と鬼瓦授与者が1名いました。
新沼さん、ゴールドバッジおめでとうございます。
乾さん、鬼瓦おめでとうございます。
会場はコロナ対策として消毒、除菌も徹底されていまして更に今回の例会より各テーブルにはアクリル板も設置されました。
ただ、アクリル板とマスクのせいか、車座商談会のときに話す声が聞き取りにくいと感じた方もいたのではないでしょうか。
なかなか慣れるまで大変とは思いますが、このようなことも日常化していくものと思いました。
例会運営は日本猿グループが担当で柿沼リーダーのディレクターのもとに進行されました。
スムーズな流れで落ち着いた例会と感じました。
今月の参加者は105名ゲスト 様が9名で8名の方々が入会されました。
最後にひげのうしの孫さんが出発進行の挨拶をしたときに自分のことより仲間のお店の宣伝をしていましたことに感動しました。
仲間思いの方が沢山いる守成クラブを改めて素晴らしいと感じました。
この一年を振り返るとコロナに始まり、コロナで終わった感じでコロナに振り回されたような一年でしたが、見えない敵に守成魂で打ち勝った先には、私たち会員と守成クラブの明るく力強い未来が必ずあると信じて頑張り抜きましょう!
うなぎ山下
スナックRie
オーナー 山下理恵
令和2年12月2日
第135回守成クラブ札幌南会場の例会がホテルライフォートにて行われました。
今年最後の例会となりました。
今年最後の例会にふさわしく、ゴールドバッジ授与者が1名と鬼瓦授与者が1名いました。
新沼さん、ゴールドバッジおめでとうございます。
乾さん、鬼瓦おめでとうございます。
会場はコロナ対策として消毒、除菌も徹底されていまして更に今回の例会より各テーブルにはアクリル板も設置されました。
ただ、アクリル板とマスクのせいか、車座商談会のときに話す声が聞き取りにくいと感じた方もいたのではないでしょうか。
なかなか慣れるまで大変とは思いますが、このようなことも日常化していくものと思いました。
例会運営は日本猿グループが担当で柿沼リーダーのディレクターのもとに進行されました。
スムーズな流れで落ち着いた例会と感じました。
今月の参加者は105名ゲスト 様が9名で8名の方々が入会されました。
最後にひげのうしの孫さんが出発進行の挨拶をしたときに自分のことより仲間のお店の宣伝をしていましたことに感動しました。
仲間思いの方が沢山いる守成クラブを改めて素晴らしいと感じました。
この一年を振り返るとコロナに始まり、コロナで終わった感じでコロナに振り回されたような一年でしたが、見えない敵に守成魂で打ち勝った先には、私たち会員と守成クラブの明るく力強い未来が必ずあると信じて頑張り抜きましょう!
うなぎ山下
スナックRie
オーナー 山下理恵