第137回守成クラブ札幌南会場レポート
第137回 札幌南会場例会レポート
令和3年2月3日(水)守成クラブ札幌南会場の例会が、コアラグループ (有)さんかいの奥田さんを中心に、ホテルライフォートにて札幌南会場会員92名、他会場37名、ゲスト様13名の合計142名で盛大に開催されました
(有)ジェントルソーツ ブロンクス ザ クラブ佐藤靖 代表世話人の挨拶から始まり5人の自社PR、6会場の会場PRが行われました。
アトリエ書の花 代表 書道家 関吉 久美さんの商談発表は「書道がどんな商品やサービスになるのか。みなさまの会社や事業にどんな風にお役に立てるのか。諸先輩方からヒントやアドバイスをいただいて、商品やサービスとして貢献していきたいと思っております。」と今月の発注実績と今後のコラボ予定も話してくれました。
守成クラブは沢山の異職業の人脈をつくり、新たなビジネスチャンス生み出すことが出来る会だと改めて思いました。
車座商談会ではテーブルマスターを中心とし、かなり熱い商談が各テーブルで行われているようでした。商談機会を増やすために二回転の車座商談会が行われ、自分の会社の業務内容や自身の事を知って貰うと1秒たりとも無駄にしないと言う意識の高さが見えました。
名刺交換会の後、おそうじ本舗 札幌旭ヶ丘店 代表 伊藤さんによる、短くてとてもわかりやすい元気いっぱいの乾杯の挨拶で懇親会がスタートしました。
会食中は大声で話さない、除菌等感染防止を徹底した中でしたがこのような中でも沢山の商談が飛び交っていました。
出発進行は㈱ダスキン洞爺・ダスキンアースワンの中島さんが行い、初期の南会場の様子や守成クラブの理念「創業は易し守成なり難し」のこの言葉の大切さを熱く語ってくれました。
参加者からは「札幌南会場は他会場からみても魅力的なマーケット、アットホームで笑いが絶えない楽しい会だ」という声を頂きました。
大変な時期ですが、皆で協力し合いって発展していこうという団結力を改めて感じた素晴らしい例会でした。
㈱ライフファクトリー 細川
令和3年2月3日(水)守成クラブ札幌南会場の例会が、コアラグループ (有)さんかいの奥田さんを中心に、ホテルライフォートにて札幌南会場会員92名、他会場37名、ゲスト様13名の合計142名で盛大に開催されました
(有)ジェントルソーツ ブロンクス ザ クラブ佐藤靖 代表世話人の挨拶から始まり5人の自社PR、6会場の会場PRが行われました。
アトリエ書の花 代表 書道家 関吉 久美さんの商談発表は「書道がどんな商品やサービスになるのか。みなさまの会社や事業にどんな風にお役に立てるのか。諸先輩方からヒントやアドバイスをいただいて、商品やサービスとして貢献していきたいと思っております。」と今月の発注実績と今後のコラボ予定も話してくれました。
守成クラブは沢山の異職業の人脈をつくり、新たなビジネスチャンス生み出すことが出来る会だと改めて思いました。
車座商談会ではテーブルマスターを中心とし、かなり熱い商談が各テーブルで行われているようでした。商談機会を増やすために二回転の車座商談会が行われ、自分の会社の業務内容や自身の事を知って貰うと1秒たりとも無駄にしないと言う意識の高さが見えました。
名刺交換会の後、おそうじ本舗 札幌旭ヶ丘店 代表 伊藤さんによる、短くてとてもわかりやすい元気いっぱいの乾杯の挨拶で懇親会がスタートしました。
会食中は大声で話さない、除菌等感染防止を徹底した中でしたがこのような中でも沢山の商談が飛び交っていました。
出発進行は㈱ダスキン洞爺・ダスキンアースワンの中島さんが行い、初期の南会場の様子や守成クラブの理念「創業は易し守成なり難し」のこの言葉の大切さを熱く語ってくれました。
参加者からは「札幌南会場は他会場からみても魅力的なマーケット、アットホームで笑いが絶えない楽しい会だ」という声を頂きました。
大変な時期ですが、皆で協力し合いって発展していこうという団結力を改めて感じた素晴らしい例会でした。
㈱ライフファクトリー 細川