札幌南例会レポート
札幌南例会レポート 2025.05.07
第188回守成クラブ札幌南会場例会は、5月7日(水)、ホテルライフォート札幌にて開催されました。ゲスト9社、他会場27社を含む総勢149社の参加のもと盛況のうちに幕を閉じました。
札幌南会場の代表世話人であるジェントルサービスジャパン合同会社の佐藤靖さんの開会のご挨拶では、
GWの中でMISIAのコンサートでの気付きから「笑顔と挫けない心。守成クラブには誰でも良いわけではなく、貴方が一番信頼出来る経営者さんをご紹介して下さい。そしてこの守成では自ら宝物を見つけて下さい。」とお話をして下さいました。
世話人会連絡は佐藤靖子さんから『南会場のリーフレット』の案内や、7/13のソフトボール大会の参加呼び掛けなどがありました。
6名への緑バッチ貸与、本日ゲスト様9名の紹介へと進みました。
次に商談発表は(株)サン•テクノの取締役副社長下妻利彰さんより先月4月の受発注総額が¥60,934,715、内訳は受注:758件¥19,567,632、発注:¥524件¥41,367,083との報告がありました。改めて守成クラブ会員同士のビジネスの繋がりを実感しました。
続く車座商談会では1人2分での自己PRは卓を変えて2回出来ました。
自社PRは9社、そして室蘭会場と札幌山の手会場が会場PRを話されてました。
そして大名刺交換会が行われてからの(株)ウィズリンク代表取締役 森茂さんの乾杯で会食が始まりました。
20時15分から新会員受付とブースが始り5月は9人の新しい仲間が増えました。そして(株)activate の仙北開治さん、(株)ペガサスの大下勉冊さんのお二人に赤バッチが貸与されました。
がんばれ盾は、星光のエネビシオドゲレルさんとlovely view focusの剱重才一郎さん、(株)COSE 加藤斉さんの3人に授与され、
続く5社紹介した鬼瓦は守成10年目になる、姿勢なび 伊藤知美さんが授与されました。
最後の例会の締めは(株)ペガサス大下勉冊さんの出発進行で盛況のうちに閉幕いたしました。
フェイシャルエステルームSowVi 代表 脇坂 宗乃子
例会の受賞者


姿勢なび 代表 伊藤知美
この度は鬼瓦を授与いただき誠にありがとうございます。
私は、姿勢調整を北海道全域に広げることが自分の使命と思い、札幌に拠点を作りたいと思っていたところ、当時お世話になっていた先輩に守成クラブをご紹介いただきました。
仕事は姿勢調整師として安心安全な技術を地域の方々にお届けしつつ、健康講座や講演会など啓蒙活動をさせていただいています。
入会して10年、円山に出店して7年目になります。守成クラブの皆さんには、ご家族や従業員さんをご紹介いただいたり、コラボイベントをしたり、仕事以外でも悩みを相談させて頂いたり、多くの会員さんにお力添えいただきここまでやってくることができました。
世話人のお役目を頂きながら、ここまで来るのに長い時間をかけてしまいお恥ずかしい限りです。申し訳ございません。
“人は宝”だと、どんなにAIが発達しても最後は人と人の繋がり、信頼関係がすべてだと思います。多くの方々に信頼される経営者となり、仕事を通して社会に貢献できる人に成長していきたいと思っています。今後ともよろしくお願い申し上げます。




例会の風景






















































※写真撮影:株式会社北水 内野拓哉様
新入会員のみなさま








